2018年10月27日に真田城下で知られる上州沼田で山岸順子さんの着付け舞と三味線の舞台をしてきました。とても気持ちの良いステージが展開しました。帰りは私一人で、群馬下仁田の山奥寺あん邸宅に宿泊、大いに破天荒な芸術談話に花をさかせ、朝まで話に盛り上がりました。
2018年10月30日
2018年10月03日
2018年10月2日ライブ
2018年10月2日 和完ウガダブライブ 「興に乗ったシーン」
場所: 渋谷La.mama東京都東京都 渋谷区 ・
場所: 渋谷La.mama東京都東京都 渋谷区 ・
Japanese folk guitar "Shamisen" maestro Mr. Wakan Saotome and my music unit Ugadub gives a live performance in "Nepal-Japan friendship music festival" on October 2, 2018, at "La Mama" in Shibuya, Tokyo.
Wakan Saotome : Shamisen and vocals.
Tsuyoshi Nakazato: Electric guitar.
Takashi Horiguchi: Drums.
Hiro Ugaya: Electric fretless bass.
Video footage: Tomomi Matatavi Sano.
Wakan Saotome : Shamisen and vocals.
Tsuyoshi Nakazato: Electric guitar.
Takashi Horiguchi: Drums.
Hiro Ugaya: Electric fretless bass.
Video footage: Tomomi Matatavi Sano.
2018年09月17日
2018年9月16日 銀座ライブ
昨日再度 夢野愛子さんに呼ばれて共演しました。自身の即興長唄三味線と ジャズやJPOPSを数曲演奏。気持ち良い銀座のクラブでの演奏でした。ありがとうございます。
2018年9/16日曜日 イースペース音鳴り
銀座中央通り沿い、スワロフスキー向かい
中央区銀座8-8-7
ボーカル 夢野愛子
ピアノ 庄山美佐
トロンボーン 鈴木正夫
カフォーン しんいち
2018年9/16日曜日 イースペース音鳴り
銀座中央通り沿い、スワロフスキー向かい
中央区銀座8-8-7
ボーカル 夢野愛子
ピアノ 庄山美佐
トロンボーン 鈴木正夫
カフォーン しんいち
出演ステージのクラブ付近に銀パリ(銀巴里)の跡地の碑が残っている。深いなつかしさがこみ上げる。約35年ぐらい前だろうか。銀パリに通い、日本のシャンソン歌手をかなり聴いていた。ライブハウスの客席合わせて、キャパが50人ぐらいだろうか?客席はよく当時教会などで使用されていた木の長椅子に長テーブルだった記憶だった。よく、美輪明宏のソロを聞いた。美輪明宏はよく、独自の宗教論をMCにとりいれていた記憶である。客席には約10人もお客様はいなかった記憶している。美輪明宏もわたしの同じようにトランス芸術家ではあることは、その当時の歌を聴いて自身の体で確認できた。しかし、近年の美輪明宏はすっかり変貌してしまった。これ以上は割愛しよう。やむおえないだろう。
銀パリはいつも、私のようなマイノリティーなお客様ばかりだった。当然、シャンソン歌手の生業はむずかしかっただろう。
当時、付き合っていた彼女が走馬灯のうように現れた、どこで何をしているか。今は消息は不明。私にとっての銀座の一ページは幻影と夢そのものである。
当時、付き合っていた彼女が走馬灯のうように現れた、どこで何をしているか。今は消息は不明。私にとっての銀座の一ページは幻影と夢そのものである。
2018年09月11日
2018年9月9日、9月10日 伊東、伊豆高原
2018年9月9日(日)〜9月10日(月)と二日間、縁あった、伊東と伊豆高原と行ってまいりました。今回は「津軽三味線を浴衣を着て鑑賞するという」東海館イベントに参加して、終演後の打ち上げで、すっかりビールを飲んで、気持ちよく興にはいり、宿の伊東温泉にゆっくりつかって日頃の疲れが癒せた。翌日の10日朝は、宿の大広間で宿泊客の前で、即興歌三味線演奏して、そのあと伊豆高原のアジサイ舎のグループ展最終日に向かい、心、癒す時間を得た。
2018年09月01日
2018年8月26日 Yellow Vision
2018年8月26日 Yellow Vision
〒166-0001 東京都 杉並区阿佐ヶ谷北2-2-2 阿佐ヶ谷北2丁目ビルB1
今回は久しぶりに小林洋さんとフリーセッションした。三善さん、いとうさん、ナッシー、素敵な演奏が展開ができた。関わったみなさんありがとうございます。後で動画をアップします!
〒166-0001 東京都 杉並区阿佐ヶ谷北2-2-2 阿佐ヶ谷北2丁目ビルB1
今回は久しぶりに小林洋さんとフリーセッションした。三善さん、いとうさん、ナッシー、素敵な演奏が展開ができた。関わったみなさんありがとうございます。後で動画をアップします!
2018年08月24日
2018年8月23日 新大久保アースダム和完ライブ
おかげさまで、素敵なステージが展開できました。
ブタペストからアーティストプロデューサーもご来場いただき、ハンガリーでの絵とライブのお話までいただいた
私は情熱をもって自身の表現を虚仮の一心で続けてきた。どうかお導きください。 ウガダブ、スタッフ、ご来場のお客様に感謝申し上げます。
Wakan&Ugadub(和完ウガダブ)ライブ
2018年8月23日 新大久保アースダム
20時20分〜
http://www1.odn.ne.jp/~cfs81480/index.html/menu.html
ブタペストからアーティストプロデューサーもご来場いただき、ハンガリーでの絵とライブのお話までいただいた
私は情熱をもって自身の表現を虚仮の一心で続けてきた。どうかお導きください。 ウガダブ、スタッフ、ご来場のお客様に感謝申し上げます。
Wakan&Ugadub(和完ウガダブ)ライブ
2018年8月23日 新大久保アースダム
20時20分〜
http://www1.odn.ne.jp/~cfs81480/index.html/menu.html
2018年07月29日
2018年7月28日(土)小岩Bushbash JR小岩駅
2018年7月28日(土)小岩Bushbash JR小岩駅
東京都 江戸川区南小岩7丁目28番地11番 ファーストセントラル101
東京都 江戸川区南小岩7丁目28番地11番 ファーストセントラル101
昨日は台風12号が微妙にそれていたため、お客様も予想以上にご来場された。和完&ウガダブのステージは二回目、とても好調なステージだった。わたしもいい感じのトランス状態で台風の偏西風の影響により小岩の街もすごい良い気の風でステージもとても気持ちよく唄三味線グルーブできました。メンバー、スタッフの皆様、ご来場者に心より感謝申し上げます。ありがとうございます。次回の和完&ウガダブのステージは8月23日(木)です。
2018年07月28日
2018年7月24日(火) Live in Buddy 三味線フリージャズ 和完ゲスト演奏
2018年7月24日(火) Live in Buddy
〒176-0005 東京都 練馬区旭丘1-77-8
SAX 斎藤直子 盛輔
三味線フリージャズ 和完ゲスト演奏
狂に入る手前で興に落ちた。全くの初めての即興トリオセッション
狂に入る手前で興に落ちた。全くの初めての即興トリオセッション
Free Form Jam vol.3
- Improvisations & Experiments -
- Improvisations & Experiments -
早乙女和完(三味線)さんのゲスト出演が決定!
24/07/2018
19:30 open
20:00 start
19:30 open
20:00 start
Charge \500円+2drink orders
@Buddy,Ekoda,tokyo, japan
@Buddy,Ekoda,tokyo, japan
ホストメンバー
雨宮拓(p)
須郷史人(ds)
江口丈典(b)
玉響海月(ele)
雨宮拓(p)
須郷史人(ds)
江口丈典(b)
玉響海月(ele)
ゲスト:早乙女和完(三味線)
フリーフォーム(自由形態)の音楽を奏でる自由参加型のジャムセッション。その場に居合わせた音楽家及び身体表現者etc.で既存の曲にはとらわれない実験的なアート音楽を目指し音を楽しみましょう。
2018年07月23日
2018年07月19日
2018年7月17日(火)新宿早稲田あかね
この1週間、軽く熱中症になってしまい、ようやく体が本調子になり始めた。昨日は古くからの表現仲間の舞踏の入江平さんからお誘いをいただき、新宿早稲田の「早稲田あかね」と言うギャラリーバーで演奏をしてきた。この会場の付近の地下鉄東西線の早稲田駅を降りると穴八幡があり、そこに隣接して、放生寺がある。この神社は源義家が建立したと伝えられるが、源義家と言えば、奥州征伐の基盤を作った、源氏の祖、何か因縁を感じた!以前ならトランス体質な自身には苦手なエリアだったが、最近はずいぶんと場の気が変わっていた。私の身辺におられる覚者たちが言うように、地球規模で場の気が大きく変化しているようなのか?おかげさまで気持ち良い唄演奏ができた。定期的に演奏の依頼をいただいた!ありがとうございます。