2017年12月24日

2017年12月23日 中島由夫展 ギャルリー・パリ GALERIE PARIS 横浜市中区日本大通14 旧三井物産ビル1階

099.JPG


中島由夫画伯 77歳 1960年代渡欧 ヨーロッパにて前衛芸術家のシンボルとしてコブラ芸術運動(オノヨーコ)にて情熱的に活動、ベルギー、フランス、ドイツにて表現弾圧をうけ強制国外追放させられる、最終地としてスウェーデンの国王に受け入れられスウェーデン定住、その生涯は現代美術史に確実に名を残す画家である。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B3%B6%E7%94%B1%E5%A4%AB

早乙女和完(杵屋和完) 60歳 幼少より三味線を母に学ぶ、三味線歴50年 自称、三味線芸術家 三味線と絵を表現媒介にしている。伝統芸能の原点は即興とトランス性にあるものととらえ、音外の理を追求し続ける幻の三味線唄い、http://wakan.biz/
posted by ワカン at 03:21| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181926121

この記事へのトラックバック