2018年09月17日

2018年9月16日 銀座ライブ

昨日再度 夢野愛子さんに呼ばれて共演しました。自身の即興長唄三味線と ジャズやJPOPSを数曲演奏。気持ち良い銀座のクラブでの演奏でした。ありがとうございます。
2018年9/16日曜日  イースペース音鳴り    
銀座中央通り沿い、スワロフスキー向かい 
中央区銀座8-8-7
ボーカル 夢野愛子
ピアノ  庄山美佐
トロンボーン 鈴木正夫
カフォーン しんいち
出演ステージのクラブ付近に銀パリ(銀巴里)の跡地の碑が残っている。深いなつかしさがこみ上げる。約35年ぐらい前だろうか。銀パリに通い、日本のシャンソン歌手をかなり聴いていた。ライブハウスの客席合わせて、キャパが50人ぐらいだろうか?客席はよく当時教会などで使用されていた木の長椅子に長テーブルだった記憶だった。よく、美輪明宏のソロを聞いた。美輪明宏はよく、独自の宗教論をMCにとりいれていた記憶である。客席には約10人もお客様はいなかった記憶している。美輪明宏もわたしの同じようにトランス芸術家ではあることは、その当時の歌を聴いて自身の体で確認できた。しかし、近年の美輪明宏はすっかり変貌してしまった。これ以上は割愛しよう。やむおえないだろう。
銀パリはいつも、私のようなマイノリティーなお客様ばかりだった。当然、シャンソン歌手の生業はむずかしかっただろう。
当時、付き合っていた彼女が走馬灯のうように現れた、どこで何をしているか。今は消息は不明。私にとっての銀座の一ページは幻影と夢そのものである。
DSCN6326.JPGDSCN6318.JPGDSCN6321.JPGDSCN6320.JPG
posted by ワカン at 07:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年09月11日

2018年9月9日、9月10日 伊東、伊豆高原

2018年9月9日(日)〜9月10日(月)と二日間、縁あった、伊東と伊豆高原と行ってまいりました。今回は「津軽三味線を浴衣を着て鑑賞するという」東海館イベントに参加して、終演後の打ち上げで、すっかりビールを飲んで、気持ちよく興にはいり、宿の伊東温泉にゆっくりつかって日頃の疲れが癒せた。翌日の10日朝は、宿の大広間で宿泊客の前で、即興歌三味線演奏して、そのあと伊豆高原のアジサイ舎のグループ展最終日に向かい、心、癒す時間を得た。
DSCN6238.JPGDSCN6239.JPGDSCN6240.JPGDSCN6241.JPGDSCN6253.JPGDSCN6261.JPGDSCN6263.JPGDSCN6264.JPGDSCN6271.JPGDSCN6274.JPGDSCN6275.JPGDSCN6276.JPGDSCN6277.JPGDSCN6278.JPGDSCN6285.JPGDSCN6295.JPGDSCN6289.JPGDSCN6298.JPGDSCN6299.JPGDSCN6300.JPGDSCN6305.JPGDSCN6310.JPG41481273_550316172055153_6772326998090973184_n[1].jpg
posted by ワカン at 09:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年09月01日

2018年8月26日 Yellow Vision

2018年8月26日 Yellow Vision
〒166-0001 東京都 杉並区阿佐ヶ谷北2-2-2 阿佐ヶ谷北2丁目ビルB1
今回は久しぶりに小林洋さんとフリーセッションした。三善さん、いとうさん、ナッシー、素敵な演奏が展開ができた。関わったみなさんありがとうございます。後で動画をアップします!
40172350_1797842516973917_8270911245956153344_n[1].jpg40205755_1797842590307243_6403236123060994048_n[1].jpg40152167_1797842553640580_8020840765171171328_n[1].jpg40242536_1797842706973898_8369198037767028736_n[1].jpg40211717_1797842626973906_8442423768420188160_n[1].jpg
posted by ワカン at 01:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記